簡単レシピ

【レンジで簡単!カスタードクリームのレシピ・作り方】プロが教える全卵で作る方法【保存方法や日持ち解説】

メイちゃん
メイちゃん
簡単にカスタードクリームを作る方法ってないかな?

もん吉
もん吉
それなら、レンジで簡単にカスタードクリームを作る方法を説明するね!

こんにちは!あおぺこです。

今回は、『レンジで簡単!カスタードクリームを作る方法・レシピ』についてお伝えします。

また、『卵を無駄にしない!全卵で作るレシピ』についてもお伝えするので参考にしてみてください。

この記事のポイントはこちらです!

レンジでカスタードクリームを作る方法がわかる

全卵でカスタードクリームを作る方法がわかる

カスタードクリームの保存方法や日持ちがわかる

この記事ではこんな人にオススメ

  • 簡単にカスタードクリームを作りたい人
  • 材料を無駄にせずカスタードクリームを作りたい人
  • カスタードクリームの保存方法や日持ちが知りたい人

【本格カスタードプリンレシピ】濃厚なめらか絶品プリンの作り方~固めの仕上がり~ こんにちは!あおぺこです。 今回は、「プリン好きにはたまらない!!濃厚なめらかBIGプリン」を自宅で作るレシピを伝授します!! プリ...

カスタードクリーム レンジで作る方法

メイちゃん
メイちゃん
カスタードクリームってレンジでもおいしく作れるのかな?

もん吉
もん吉
レンジでも簡単に短時間で作ることができるよ!

こんな人におすすめ

子供と一緒に作りたい人

失敗したくない人

簡単に時短で作りたい人

材料・レシピ

材料(150g程度)

  • 卵黄:1個
  • 牛乳:100g
  • グラニュー糖:20g
  • 薄力粉:10g
  • バニラエッセンス:3~4滴

①材料を準備する

薄力粉はふるっておきましょう!

②耐熱容器に全ての材料を入れる

耐熱容器に全ての材料を入れます。

レンジで温めるため、耐熱容器に入れます。

③混合する

全体がよく混ざるようにしっかり混合します。

④600W×1分温める

耐熱容器にラップをかけます。

600W×1分レンジで温めます。

ラップを外します。

一度全体をかき混ぜます。

⑤600W×50秒温める

再度ラップをします。

600W×50秒温めます。

ラップを外します。

全体をかき混ぜます。

少しとろみがついていることを確認します。

600W×30秒温める

再度ラップをし、600W×30秒温めます。

全体をかき混ぜます。

写真のようにドロッとした状態であれば大丈夫です。

全体の粘度が均一になるようにかき混ぜます。

少し生地が持ち上がるくらいが状態のよいカスタードクリームです。

少し艶が見られます。

⑦冷やす

⑥で出来たカスタードクリームをボウルに移します。

生地の入ったボウルは氷水にあててください。

また、生地の表面は生地にピッタリとラップをつけてください。

生地にラップをぴったりつける理由

ラップをぴったりつけないでボウルにかぶせてしまうと水蒸気が生地に落ちて増菌してしまうおそれがあるためです。

ラップをつけた生地の上にも氷が入った小さいボウルを置いてください。

冷えたら完成です。

使用するときにホイッパーなどで全体を滑らかにしてから使用してください。

レンジで作るカスタードクリームの特徴

  • 失敗せずに簡単に作れる
  • 短時間で作れる

カスタードクリーム 全卵で作る方法

メイちゃん
メイちゃん
カスタードクリームって卵黄で作るイメージだけど、卵白がもったいないな。。

もん吉
もん吉
それなら、全卵で作る方法をお伝えするね!

こんな人におすすめ

卵白を無駄にしたくない人

さっぱりとしたカスタードクリームを作りたい人

材料・レシピ

材料(カスタードクリーム220g)

  • 全卵:1個
  • グラニュー糖:50g
  • 牛乳:100g
  • 薄力粉:20g
  • バニラエッセンス:3~4滴
  • ラム酒:5g
    *ラム酒は無くても構いません

写真は2倍量で作っています!!

①材料を準備する

火にかけるので牛乳はあらかじめお鍋に計量しましょう!

薄力粉とグラニュー糖は計量後、ふるいでふっるっておきましょう!

②薄力粉とグラニュー糖をふるう

薄力粉とグラニュー糖はふるいにかけ、ボウルにいれます。

ボウルが大きい場合、そのままふるってしまっても大丈夫です。

③牛乳の一部と全卵を混合する

②に全卵を入れます。

そこに牛乳の1/4程度を入れます。

牛乳を少し加えておくことで、粉類が混ざりやすくなります。

よく混合します。

ダマがなくなれば、大丈夫です。

④残りの牛乳を沸かす

残りの牛乳は鍋に入れ、沸騰直前まで温めます。

鍋のふちがふつふつとしてきたら大丈夫です。

⑤ ③のボウルに温めた④の牛乳を加える

③で混合したボウルに④で温めた牛乳を一度に入れます。

よく混合してください。

⑥生地を濾す

よく混合した生地を先ほど牛乳で使用した鍋に濾します。

濾す理由

全卵に残っているカラザなど、混合できなかった部分を取り除くことで滑らかなカスタードクリームに仕上がります。

⑦とろみが出るまで煮上げる

生地にとろみがでるまで中火で煮上げます。

底が焦げないように全体(底を中心)をゴムベラで混ぜてください。

写真のように徐々にドロッとしてきます。

生地に艶が出てきたら火を止めます。

⑧ボウルに移す

ボウルに移します。

⑨バニラエッセンスとラム酒を加える

バニラエッセンスとラム酒を入れます。

ラム酒はなければ入れなくても構いません。

⑩冷やす

生地の入ったボウルは氷水にあててください。

また、生地の表面は生地にピッタリとラップをつけてください。

生地にラップをぴったりつける理由

ラップをぴったりつけないでボウルにかぶせてしまうと水蒸気が生地に落ちて増菌してしまうおそれがあるためです。

ラップをつけた生地の上にも氷が入った小さいボウルを置いてください。

生地を一気に冷やすためです。
→一気に冷やさないと増菌してしまうおそれがあるためです。
 細菌は30℃~40℃で最も増菌します。

ある程度冷えたら、冷蔵庫で冷やします。

冷蔵庫で30分ほど冷やしたら完成です。

使用するときにホイッパーで混合し、なめらかになった状態で使用してください。

全卵で作るカスタードクリームの特徴

  • 甘さ控えめでさっぱり
  • 少し固めな仕上がり

保存方法

日持ち

冷蔵庫で3日以内には食べてください。
→水分が出てきてしまいます。

カスタードクリームは卵を使用しているため、日持ちが短いです。
*ラップはしっかりつけてください(ニオイ移りする可能性があります)

余ったときには、パンにつけてもおいしいただけます!!

誰かにプレゼントするスイーツにカスタードクリームを使用する場合は、「作った当日に食べてください」とお伝えするようにしてください!!
→食中毒の危険性を防ぐためです!!

まとめ

今回は、「レンジで作るカスタードクリームの作り方」「全卵で作るカスタードクリームの作り方」についてご紹介しました。

使用目的に合わせて作り方を選んでみてください!!

コツさえつかんで、自分にあったスタードクリームの作り方を知っていただけたら幸いです。

少しでも「作ってみたい!!」「役に立った!!」と思ってくれた方は下の画像↓↓をクリックして応援してくれたらうれしいです。

【本格カスタードプリンレシピ】濃厚なめらか絶品プリンの作り方~固めの仕上がり~ こんにちは!あおぺこです。 今回は、「プリン好きにはたまらない!!濃厚なめらかBIGプリン」を自宅で作るレシピを伝授します!! プリ...
※アフィリエイト広告を利用しています