こんにちは!あおぺこです。
今回は、「キャラメルりんごを使った簡単しっとりりんごのパウンドケーキ」を自宅で作るレシピを伝授します!!
今回はキャラメリゼしたりんごを表面にたっぷりトッピングして、「タルトタタン風」に仕上げています。
タルトタタンって型から外すときにきれいに外せず、失敗してしまった。。
なんて経験があると思いますが、今回は誰でもきれいに型から外せる方法をお伝えします!!
では詳しく見ていきましょう!
- りんごをたっぷり使った焼き菓子を作りたい人
- りんごのキャラメリゼを作りたい人
- タルトタタンを作りたい人
他の種類の「りんごスイーツ」を参考にしたい人はコチラ!!
目次
りんごケーキ おすすめ
りんごケーキは様々なものがありますが、お土産で買うなら『微熱山丘 SunnyHills』 がおすすめです!!
毎年、10 月に収穫されたばかりのりんごを使用した「初物りんごケーキ」が登場します。
初物りんごケーキ
今年も10 月に収穫されたばかりのりんごを使用した「初物りんごケーキ」が入荷いたしました。岩木山麓という、昼夜で気温差が大きく冷涼な地域で育った紅玉りんごは、実がぎゅっと締まり、爽やかな酸味と甘み、しゃくしゃくとした歯ごたえが特徴。広大な農園で大切に育てられた深紅の宝石のようなりんごが、今年もたくさん収穫できました。紅玉りんごをふんだんに使用したサニーヒルズの「初物りんごケーキ」、この機会にぜひお試しください。
『微熱山丘 SunnyHills』
おいしさの秘密
- 香料などの添加物を加えずに果実本来の酸味と香りを残した歯ごたえのあるフィリングを使用
- 紅玉りんごをはじめ、厳選された素材とシンプルな工程で作り出されたケーキ
- 食べた人みんなを笑顔にさせる、どこか懐かしいあたたかみが詰まっているケーキ
『微熱山丘 SunnyHills』どこで買えるの?
店舗情報
東京店
『りんごの知識』について知りたい人はコチラを参考にしてください!!
材料
材料(トルテ型コモン15cm×1台分)
りんごのキャラメリゼ
- りんご:350g(正味)
- 無塩バター:20g
- レモン汁:5g
- グラニュー糖:70g
- 水:15g
パウンドケーキ生地
- 全卵(L玉):60g(1個)
- ブラウンシュガー:70g
- 牛乳:40g
- 薄力粉:100g
- ベーキングパウダー:3g
- 無塩バター(溶かしバター):75g
仕上げ
- ナパージュ:適量
型
- 無塩バター:適量
*型の側面に塗るバターです。
作り方
工程とポイント
事前準備
型の側面にはバターをしっかり塗っておきましょう!
底面にはクッキングペーパーを敷いておきましょう!
→型からきれいに外すためです。
パウンドケーキ生地に使用する材料
- 「無塩バター」は溶かしておきましょう。
→すぐに使用できるようします。 - 「牛乳」は常温に出しておきましょう。
→冷たい状態だと、分離してしまうリスクがあります。 - 粉類は全てまとめて計量し、ふるいにかけておきましょう。
→ダマ防止のためです。
①キャラメリゼの材料を準備する
りんごは粗熱を取りたいので、先にりんごのキャラメリゼを作りましょう!!
りんごは水洗いをします。
皮をむき、12~16等分にカットして350gにします。
②りんごのキャラメリゼを作る
鍋にグラニュー糖と水を入れ中火にしキャラメリルを作ります。
写真のように焦げ茶色になるまで火を入れてください。
カットしたりんごを一度に加え、4~5分くらい炒め煮します。
りんごがやや茶色くなり、しんなりしてきたらバター、レモン果汁を加えます。
レモン汁は、「ポッカレモン」でも構いません。
さらに中火で炒め煮します。
バターが溶けて、りんごがよりしんなりしてきたらバットにあげて粗熱をとります。
「キャラメリゼとは?」「キャラメリゼの方法」について詳しく知りたい人はコチラを参考にしてください。↓↓
③パウンドケーキ生地の材料を準備する
- 粉類は一緒に計量し、ふるいにかけましょう!
→使用する容器を少なくするためです。 - バターは薄くスライスしておきましょう!
→溶かしやすいようにするためです。
④全卵+ブラウンシュガーを混合し泡立てる
全卵をよくほぐし、ブラウンシュガーを一度に加え泡立てます。
湯せんにあててください。
→ブラウンシュガーを溶かすためです。
写真のようにブラウンシュガーが溶けたら湯せんから外してください。
ブラウンシュガーを使用する理由
精製しないので、鉄分やマグネシウムなどのミネラルやビタミンが豊富です!!
→味わいは、濃厚な甘味とコクがあります。独特な風味が特徴的です。
家庭用ミキサーで泡立てます。
どのくらい泡立てるの?
生地が白っぽくなり、すじが残ってもすぐに消えてしまうくらいの生地の状態で大丈夫です。
おすすめのハンドミキサー
『クイジナート スマートパワーハンドミキサー(収納ケース付き)』
- 5段階のスピード切り替えと、マカロンやシフォンケーキ作りに最適なバルーンウィスクであっという間にキメ細かくツヤのある仕上がりに!!
- 収納時もコンパクトなハードケース2種のアタッチメントやヘラ、コードを全てまとめられるのでキッチンまわりもすっきり!!
⑤牛乳+キャラメリゼシロップを加える
室温に出しておいた牛乳を一度に加えます。
どうして室温に出しておくの?
冷たい状態で生地に混ぜてしまうと、温度差によって「分離」してしまうリスクがあるためです。
りんごのキャラメリゼで出た煮汁を加えます。
りんごのキャラメリゼを作ったときに出た煮汁を配合することで、りんごの風味を生地に付与できてよりおいしくなります!!
⑥ふるった粉類を混合する
ふるった粉類を一度に加えます。
しっかり混合してください。
写真のように粉類がなくなれば大丈夫です。
「艶」のあるきれいな生地になります。
⑦溶かしバターと合わせる
バターはあらかじめ湯煎で溶かしておきましょう。
溶かしバターに生地の1/3を入れてよく混合します。
溶かしバターとしっかり混合してください。
写真のように溶かしバターとしっかり混ざったら、元の生地(溶かしバターと合わせていない)に戻し入れます。
全体をしっかり混合してください。
どうして生地1/3を先に溶かしバターと合わせるの?
生地の一部を溶かしバターと合わせることで、溶かしバターがしっかり混合し生地ムラをなくします。
⑧型にりんごのキャラメリゼを並べる
ここで「170℃に余熱」をはじめてください!!
クッキングペーパーを敷いた型にりんごのキャラメリゼを並べます。
少し重なるように並べると出来上がりがきれいな見た目になります。
りんごは外側から並べてください。
中心部分まで隙間なく並べてください。
⑨生地を流し入れる
生地を全て流し入れます。
型いっぱいになります。
表面をスプーンなどで平らにします。
⑩焼成する
170℃×20分焼成後、160℃×15分焼成します。
焼き上がりの目安は?
中心部分に「竹串」を刺してべたついた生地がついてこなければ大丈夫です。
他の種類の「パウンドケーキ」を作りたい人はコチラを参考にしてください。
⑪型から外す
焼成後、粗熱がとれるまで逆さにしておいておきます。
粗熱がとれたら、型をそっと持ち上げてください。
クッキングペーパーが底にあるので、りんごが型につかずきれいに外せます。
⑫表面にナパージュを塗る
ナパージュとは?
上掛け・ツヤ出しに使用するジャム状または液状のゼリーのことです。
効果
艶々と輝くフルーツは美味しさを最大限に魅せてくれます。ナパージュはフルーツなどが乾燥することも同時に防いでくれるため、美味しい状態をキープしてくれます。
⑬完成
日持ちについて
保存方法
常温保存の場合
5~6日持ちます。
焼きたては側面がサクッと、中身はしっとりふわふわに仕上がっています。
冷蔵保存の場合
1週間程度もちます。
冷蔵保存すると、よりしっとりとした生地になります。
また、冷えるとりんごの甘さをより感じられます。
どちらの保存方法においてもラップをしっかりして、乾燥には注意しましょう!!
→パサパサになる原因になります。
まとめ
今回ご紹介したりんごのケーキは「旬のりんごを使った簡単しっとりりんごケーキ」の作り方をお伝えしました。
りんごはキャラメリゼにしてよりりんごのおいしさを引き立てました!!
キャラメリゼの方法を知っておくと、他のスイーツにも活用できるのでこの機会にぜひやってみてください。
また、タルトタタンを作りたい人は今回の方法で型から外すと失敗せずにきれいに外せます。
型にはバターのみを塗るのではなく、「クッキングペーパー」を底面に敷くことできれいに型から外すことができます!!
- キャラメリゼの作り方(方法)を学べる
- りんごを活用できる
- 型からきれいに外せるケーキである
少しでも「作ってみたい!!」「役に立った!!」と思ってくれた方は下の画像↓↓をクリックして応援してくれたらうれしいです。