こんにちは!あおぺこです。
本日は断面もかわいい!!
『手作り!彼氏の誕生日ケーキ作り方~人気のチョコレートレシピ~』
『デコレーション方法・日持ちも解説』
について紹介するね!
きっと、大事な人にプレゼントしたら喜んでくれるはずです!!
詳しく見ていきましょう。
- 見た目・断面も凝ったケーキを作りたい人
- 大事な人にケーキをプレゼントしたい人
- お店のようなケーキを家で再現したい人
- デコレーション方法を知りたい人
本レシピ記事では題材の料理・お菓子レシピの紹介前に、題材に関する豆知識などをお伝えしています。 よって、すぐにレシピを見たい!!と、思っている方は『目次のレシピ』部分をCLICKしてください。 レシピ部分に移行します。
プロ伝授!手作り チョコレートケーキ
誕生日にプレゼントしたい!簡単&人気のケーキ
カスタード入り!本格モンブランタルトの作り方
- 栗を贅沢に使用したケーキを作りたい人
- マロンペーストを使用したスイーツを作りたい人
- モンブラン・タルト好きの人
栗好きの彼におすすめ!甘さ控えめのモンブランタルトです。
もちもち!チョコたっぷり!ミルクレープの作り方
- お家でおいしいクレープを知りたい人
- ミルクレープの作り方を知りたい人
- ミルクレープのデコレーション方法を知りたい人
流行りの市松模様(ダミエ)ケーキ作り方
見た目もかわいい!チョコレートケーキ レシピ
流行りの市松模様(ダミエ)ケーキレシピ
直径8cmチョコレートケーキ×2台
直径6cmチョコレートケーキ×6台
シート状のスポンジ(ジェノワーズ)
プレーン生地
- 全卵:3個
- グラニュー糖:90g
- 薄力粉:80g
- 無塩バター:30g
- バニラペースト:2g
ココア生地
- 全卵:3個
- グラニュー糖:90g
- 薄力粉:70g
- ココア:10g
- 無塩バター:30g
デコレーション
生クリーム(シャンティイ)
- 生クリーム(45%~47%):200g
- グラニュー糖:20g
チョコレートガナッシュ
- クーベルチュールチョコ(スイート):150g
- 生クリーム35%:130g
- ブランデー:15g
*お酒が苦手な方は入れなくても構いません
事前準備の重要性 お菓子作りはあらかじめ事前に行っておくと時間を短縮できる場合が多いです。 例えば、すぐに作り始めたいのにバターが硬すぎて混ぜるのに苦労したり。。 そんなことを防いで時間を有効活用しましょう!!
今すぐ焼成したいのに温度が上ってなかったり。。
①材料を準備する
- 無塩バターは常温に出しておきましょう。
→柔らかくすることですぐに使用しやすくするためです - 粉類はまとめて計量しましょう。
→「ダマ防止」のためふるいにかけます
②全卵とグラニュー糖をしっかり泡立てる
全卵をほぐしてください。
ほぐした全卵にグラニュー糖を全て投入します。
ハンドミキサーでふわっとリボン状の線が書けるまでしっかり泡立てます。
「バニラエッセンス」を加えたい場合は、ここで投入しましょう!
バニラエッセンスは消泡作用があるため泡立ててから投入してください。
→先に入れてしまうと泡立ちが悪くなります。
再度、ハンドミキサーでしっかり泡立ててください。
おすすめのハンドミキサー
『クイジナート スマートパワーハンドミキサー(収納ケース付き)』
- 5段階のスピード切り替えと、マカロンやシフォンケーキ作りに最適なバルーンウィスクであっという間にキメ細かくツヤのある仕上がりに!!
- 収納時もコンパクトなハードケース2種のアタッチメントやヘラ、コードを全てまとめられるのでキッチンまわりもすっきり!!
③薄力粉を加え「艶」が出るまで混合する
ふるいにかけた薄力粉を一度に加えます。
生地に「艶」が出るまでゴムベラで粉合わせを行います。
立ち上がりの良い生地に仕上げるコツ
生地に「艶」が出るまでしっかり粉合わせを行うこと!!
④生地の一部をバターと合わせる
バターは湯せんにて溶かしておきましょう。
どうして生地の一部をバターに合わせるの?
バターの混ぜ残りを無くすためです。
また、空気を含んだ生地を混ぜすぎないためにも、全体の生地に入れず一部の生地と混ぜ合わせます。
生地の1/2を溶かしバターのボウルに入れます。
しっかり合わせたら、元のボウルに生地を入れ戻します。
生地全体が均一になるように混合します。
バターの混ぜ残りがあると、その部分が沈んでしまいます。
→膨らまない原因になります。
全てのレシピを見たい人はこちらをご覧ください。
⑤生地を鉄板に流し入れます
わら半紙を敷いた鉄板に生地を流し入れます。
その後、ドレッチにて平らに伸ばしましょう。
わら半紙を使用するメリット
- スポンジケーキにくびれがつきにくいです。
→側面がきれいに立ち上がります。 - 余分な油を吸収してくれます。
→焼成時に発生する油分を吸収してくれます。
*最近は店頭で売っていないのでネットの購入をおすすめします。
⑥焼成する
190℃のオーブンにて9~10分焼成しましょう。
粗熱が取れるまで静置しましょう。
⑦ココア生地を作る
粉類を配合するまではプレーン生地と同じ工程です。
ココア生地では、薄力粉+ココアを一緒にふるいにかけます。
2回ふるいにかけてください。
理由:ココアは粒子が小さいのでダマになりやすいからです。
粉の部分が無くなるまで混合してください。
生地の1/2を溶かしバターのボウルに入れます。
しっかり合わせたら、元のボウルに生地を入れ戻します。
生地全体が均一になるように混合します。
バターの混ぜ残りがあると、その部分が沈んでしまいます。
→膨らまない原因になります。
⑧生地を鉄板に流し入れます
わら半紙を敷いた鉄板に生地を流し入れます。
その後、ドレッチにて平らに伸ばしましょう。
わら半紙を使用するメリット
- スポンジケーキにくびれがつきにくいです。
→側面がきれいに立ち上がります。 - 余分な油を吸収してくれます。
→焼成時に発生する油分を吸収してくれます。
*最近は店頭で売っていないのでネットの購入をおすすめします。
⑨焼成する
190℃のオーブンにて9~10分焼成しましょう。
粗熱が取れるまで静置しましょう。
⑩スポンジをくり抜く
シート状のスポンジを抜きます。
どんなものでくり抜くの?
菊型:8号
菊型:6号
モンブラン型:丸い部分、口金の部分
※抜く大きさはご自宅にあるもので代用していただいて構いません
ケーキやお菓子の大きさや種類によって変えられるので持っていて便利です!
⑪プレーン生地、ココア生地を入れ替える
プレーン生地、ココア生地それぞれくり抜いたものを交互にいれかえてください。
写真のようになります。
プレーン生地から始める場合
1段目:外側からプレーン→ココア→プレーン
2段目:外側からココア→プレーン→ココア
3段目:ココア
ココア生地から始める場合
1段目:外側からココア→プレーン→ココア
2段目:外側からプレーン→ココア→プレーン
3段目:プレーン
スポンジの組み合わせを交互にすることでカットしたときに市松模様柄になります。
⑫生クリーム、チョコレートでデコレーションをする
プレーン、ココア生地と組み合わせたスポンジ生地にナッぺします。
パレットナイフで行うとナッぺしやすいです。
少し生クリームがきれいにナッぺできなくても最終的にチョコレートを流すので大丈夫です。
表面、側面も生クリームでナッぺしましょう。
チョコレートを表面に流します。
流した後に底面についたチョコレートを拭き取るのでクッキングシートなどを敷いておくとよいでしょう。
⑬トッピングをする
ピンクのチョコペンなどでお好みにデザインしてください。
今回はバレンタインに合わせてピンクをベースにトッピングしました。
トッピングの紹介
- CKスプリング/シュガーパール:10粒
- cotta ヴァローナパールクラッカンフランボワーズ:10粒
-
cotta シリアルチョコ ストロベリー :10粒
シュガーパール
cotta ヴァローナパールクラッカンフランボワーズ
cotta ヴァローナパールクラッカンストロベリー
プレゼント方法
お皿でプレゼント デコレーション方法の紹介
お皿にデコレーションする場合は写真のようにするとおいしそうに見えます。
参考にしてみてください♪
断面の状態
断面は。。
市松模様(ダミエ)の模様になっています!!
かわいいですね!
手作りケーキ 日持ち
手作りケーキ 保存方法
冷蔵庫で3日程度日持ちします。
カットした断面は乾燥しないようにラップをぴったり付けてください。
3日以上経つと食べられないの?
すぐに食べられなくなるわけではないですが、生地がパサパサになってしまいます。
よって、早めに食べることをおすすめします。
まとめ
今回ご紹介したレシピは、「特別な日にプレゼントしたい!大人のチョコレートケーキ」の作り方について紹介しました。
お店のようなケーキが家では作れないのか。。
そんなお悩みに応えて、見た目・断面もかわいいチョコレートケーキの作り方について詳細にお伝えしました!
少しでも参考にしていただければと思います。
シュガーパール
cotta ヴァローナパールクラッカンフランボワーズ
cotta ヴァローナパールクラッカンストロベリー
少しでも「作ってみたい!!」「役に立った!!」と思ってくれた方は下の画像↓↓をクリックして応援してくれたらうれしいです。