こんにちは!あおぺこです。
本日は『グラサージュとは?作り方や失敗しない方法を解説!ショコラムースケーキの簡単デコレーション方法』について紹介します。
グラサージュとはどんなデコレーション方法なのでしょうか。
どんな材料で作り方のポイントはどんな点なのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
- グラサージュについて知りたい人
- グラサージュの作り方を知りたい人
- グラサージュの失敗しない方法・ポイントを知りたい人
目次
グラサージュとは?
グラサージュとは?
複数の意味をもちます。
よって、幅広く使用されています。
例えば。。
- 糖衣を着せること【仏:glaçage】
→フォンダン、アイシングなど
パウンドケーキなどにコーティングする場合
冷凍したムースにデコレーションする場合
「グラサージュ」と呼ばれます。
一般的に連想されるグラサージュとは?
ムースなどの土台に上掛けする(デコレーションする)、柔らかい艶出しのチョコレートのソースのことです。
一般的な配合・工程
砂糖(水あめ、転化糖など)、ココア、生クリーム、水を混ぜたものを
105℃から110度ぐらいに煮詰め、最後にゼラチンを加えたものです。
グラサージュ ホワイトチョコ
ホワイトチョコをベースに配合しているものです。
配合(例)
- ホワイトチョコ:100g
- 生クリーム:80g
- 牛乳:70g
- 水:20g
- 板ゼラチン:3g
白いきれいなコーティングをしたいときにオススメです!!
風味も濃厚になります!!
グラサージュ ショコラ
チョコレートをベースに配合しているものです。
配合(例)
- チョコレート:60g
- ココア:30g
- グラニュー糖:80g
- 牛乳:140g
- 板ゼラチン:3g
濃厚なコーティングをしたい人にオススメです。
ショコラムースの上にもピッタリです。
サッパリしたショコラグラサージュにしたい場合
チョコレートを使用せず、「ココア」のみでグラサージュを作ってみてください。
チョコレートや生クリームをしない配合にすることでサッパリとした仕上がりになります。
見た目は光沢がありきれいです!!
グラサージュ ムースケーキ
グラサージュとは、幅広く様々な配合でも「グラサージュ」を呼ぶことが多いです。
その中でも「ムース」に使用するグラサージュには、
『ゼラチン』を使用したものが多いです。
理由:
板ゼラチンを使用することでプルっとした仕上がりになります。
コーティングと中身のケーキは物性が似ているほど、「口どけ」がよいです。
よって、ムースのような食感には「ゼラチン」を使用したグラサージュが相性良いのです。
よって、ムースのデコレーションをきれいに仕上げたい場合、
ゼラチンを使用したグラサージュをおすすめします!!
グラサージュ 作り方
グラサージュ 生クリームなし レシピ
グラサージュレシピ(直径18cmのケーキの分量)
- ココアパウダー:10g
- グラニュー糖:25g
- 牛乳:50g
- 板ゼラチン:3g
①材料を準備する
ココアパウダー、グラニュー糖はお鍋に計量しましょう。
②ゼラチンをふやかす
今回は板ゼラチンを使用しました。
板ゼラチンを使用する理由
- きれいな光沢(艶)がでます
- 透明度が高くなります
板ゼラチンは無くて、粉ゼラチンしかない!!
粉ゼラチンでもグラサージュは作れます。
ふやかす水の量は製品によって異なりますので裏面を参考にしてください。
しかし。。
目安として、3gの粉ゼラチンに水15gで大体の製品は対応可能です。
粉ゼラチンの場合
水にふやかさず、そのまま投入できるものもあります。
しかし、ほとんどの製品は水にふやかしてから投入するものがほとんどなので、割合を確認しふやかしてから投入しましょう!
ゼラチンをふやかす理由
水にふやかさずそのまま投入すると、「ダマ」になってしまいます。
ダマになると、生地に溶解していないためゼラチンとしての効果を発揮することができず、きれいなグラサージュもできません。
板ゼラチンの使い方
板ゼラチンをふやかす水の量は決まっておりません。
板ゼラチンが弾力のあるゼリー状になれば使用できます。
どのくらい前からふやかせばいいの?
今回の量の場合、約30分前からふやかしてください。
水でふやかす場合、ふやかし過ぎ(やりすぎ)はありません!!
よって、30分以上ふやかしてしまっても構いません。
③材料を混合する
①のお鍋に牛乳も全量加え、全体がふつふつするまで沸かします。
写真のように全体がふつふつし、材料が溶解すれば大丈夫です。
④ふやかした板ゼラチンを加える
お鍋の火は止め、板ゼラチンを加えます。
必ず火はとめてください!!
予熱でゼラチンは溶けます。
火をつけたまま行うと。。
ゼラチンは高温に弱く、ゼラチンとして固まる効果を失ってしまう恐れがあります。
よって、高温にならないために火を止めます。
板ゼラチンが溶解するまで混合します。
写真のように全体が艶っとしてきます。
⑤粗熱が取れたら流す
粗熱が取れたら、ケーキに流しましょう。
「粗熱が取れたら」ってどのくらい?
指で触って温かいくらいがちょうどよいです。
約30℃くらいが目安です!!
グラサージュ 失敗しない方法
甘さを控える目的で、砂糖を減らすと、光沢(艶)がないものになってしまいます。
煮詰める際、水分が蒸発するとともに、なべ底はこげつくのでしっかりと混合する必要があります。
*焦げの臭いはとれません。
ココアを使ったものは、サッパリとした風味になるため、濃厚な仕上がりにしたい場合はカカオマスを配合してください。
グラサージュ かける温度
グラサージュかける温度
約30℃くらいがきれいに仕上がります。
30℃ってどのくらい?
指で触って温かいくらいです。
しかし。。
冬場で部屋が寒すぎたり、
ケーキは冷たすぎるとすぐにグラサージュが固まってしまいきれいな仕上がりになりません。
よって、下記2点には注意してください。
- グラサージュを行う場合部屋は10℃以下など寒すぎないこと
- ケーキは冷蔵庫にぎりぎりまで入れず、常温にだしておいてください
グラサージュ かけ方
グラサージュは一度でかけてしまうこと!!
パレットナイフなどで触りすぎないことです。
理由:
触りすぎると、表面が段差状になり、見た目が悪くなります。
対策:
回転皿の上でグラサージュをかけることで均一な厚みになります。
パレットナイフを使用するとしても1回のみ!
グラサージュ 固まる時間
グラサージュの配合によって異なります。
今回ご紹介した「ゼラチン」を使用したものは10℃以下で完全に固まります。
よって、冷蔵庫に入れて固めてください。
他のレシピなど、ゼラチンを使用しないものは10℃以上でも固まるものもありますので、配合によってすぐに固まってしまうものもあります。
まとめ
今回は『グラサージュ』について紹介しました。
作り方やレシピをはじめ、グラサージュの失敗しない方法までお伝えしました。
少しでもグラサージュについて興味をもってもらえたらうれしいです。
デコレーション方法に困ったときや持ち運ぶケーキを作りたいときにはぜひグラサージュの技法を試してみてください!!
- 簡単なデコレーション方法である
- 見た目がきれい
- ケーキの型崩れを防止できる
また、おいしいお菓子と一緒にコーヒーを味わいたい人はこちらをCHECK!!
スイーツは大好きだけど、栄養バランスが気になるな。。
でも、お菓子やケーキは我慢したくない人におすすめ!
「食物繊維コーヒー」
不足しがちな「食物繊維」を好きなスイーツやお菓子と一緒に補いたい人はこちら!!
食物繊維入りコーヒーで罪悪感解消!
サプリメントを続けるのは面倒!といった方でもコーヒーに置き換えるだけで食物繊維を無理なく摂取
コーヒー1杯でレタス1個分、バナナ3本分、トマト2個分の食物繊維を摂取
スイーツや自分の好みに合わせてコーヒーを選びたい!
でも、ドリップしたりコーヒー豆を挽くのは面倒と思う人におすすめ!
「お湯でも水でも5秒で溶けるパウダーコーヒー」
コーヒー好きな人、コーヒーをプレゼントしたい人はこちら!!
5秒で溶ける本格パウダーコーヒー
手軽なスティックタイプ
カフェインレスコーヒーがインスタントより美味しい
可愛いパッケージ
おいしいスイーツに本格的なコーヒーを合わせたい!
でも、ドリップしたりコーヒー豆を挽くのは面倒と思う人におすすめ!
「ネスカフェの本格的コーヒーを自宅で味わえる⁈」
- お家で本格的なコーヒーを飲みたい人
- ちょっと贅沢気分を味わいたい人におすすめ!
最新マシンがレンタル無料!
環境の変化に合わせて返却できる
自分の好みに合わせてマシンを選択できる
〝通販価格:21,780円が無料で使用できる”
〝ワンタッチで、上質な香りに包まれるコーヒー”
少しでも「作ってみたい!!」「役に立った!!」と思ってくれた方は下の画像↓↓をクリックして応援してくれたらうれしいです。