こんにちは!あおぺこです。
本日は、
『本当は危険なの⁈気になるレトルトカレーの添加物・保存料は?』
あわせて、『賞味期限はどのくらい?レトルト殺菌の効果を解説』について紹介します。
最近、レトルトカレーの種類は豊富で様々なものがあります。
また、レトルトカレーの賞味期限は約1年と長いこともうれしいポイントです。
しかし、それだけ日持ちするのはどうしてなのか?
添加物が多いからなの。。?
と、疑問に思う人も多いのではないのでしょうか。
本日はその疑問を解決していきたいと思います!
では、早速見ていきましょう!!
- レトルトカレーの添加物について知りたい人
- レトルト殺菌の効果について知りたい人
- レトルトパウチについて知りたい人
目次
レトルト 食品
レトルト食品とは?
レトルトとは?
オランダ語で、意味は「加圧過熱殺菌をする釜」という意味です。
→熱と圧力をかけて殺菌することです。
レトルト殺菌に使用される袋:レトルトパウチ
殺菌された食品をレトルト食品(Retortable Pouched Foods)と呼んでいます。
レトルトパウチとは?
レトルトパウチ食品とは?
- 「プラスチックフィルムもしくは金属箔又はこれを多層に合わせたものを袋状その他の形状に成型した容器(気密性及び遮光性を有するものに限る。)に調製した食品を詰め、熱溶融により密封し、加圧加熱殺菌したものをいう。」
「JAS法」(農水省関連)より
- 「食品(清涼飲料水、食肉製品、鯨肉製品及び魚肉練り製品を除く)を気密性のある容器包装に入れ、密封した後、加圧加熱殺菌したものをいう。」
→「容器包装詰加圧加熱殺菌食品」すなわち、「容器包装詰加圧加熱殺菌食品」のうち、遮光性のある容器に詰められた食品が「レトルトパウチ食品」という。
「食品衛生法」(厚労省関連)より
レトルトカレー 添加物
レトルトカレー 保存料は?
レトルトカレー 保存料は?
レトルトカレーは保存料を使用していません!!
理由:
長期保存できる袋や容器に入れて密封し、高温・高圧で殺菌処理して保存性を高めています。
レトルト食品は、食品衛生法により、保存料・殺菌料を使ってはいけないと決められているためです。
食品検査センターより引用
添加物 身体に悪いの?
レトルトカレーの原材料(例)
原材料名:
- 野菜(じゃがいも、にんじん)
- 小麦粉
- 牛脂豚混合油
- 牛肉
- 砂糖
- ぶどう糖果糖液糖
- トマトペースト
- カレーパウダー
- 食塩
- でんぷん
- 酵母エキス
- しょう油
- オニオンパウダー
- ガーリックパウダー
- チキンブイヨン
- 調味料(アミノ酸等)
- カラメル色素
- 香料
- 酸味料
- 甘味料(スクラロース)
- 香辛料抽出物
カリー屋カレー中辛
ハウス食品株式会社SFより引用
牛脂豚混合油
ラード(豚脂)とへット(牛脂)を混ぜた油のことです。
レトルトカレーの中には動物性油脂だけでなくパーム油が含まれている場合もあります。
飽和脂肪酸による動脈硬化の恐れ
酸化防止剤のBHA、BHTがガンの原因になる恐れ
ぶどう糖果糖液糖
トウモロコシから作った高果糖の液で、砂糖より甘いのに安いという特徴があります。
酵母エキス
人為的にアミノ酸を作り出した調味料です。
酵母エキスの原料は、ビールを作る過程で出る「残りカス」です。
酵母菌からエキスを作るために、酢酸エチルを使用します。
酵母エキスを食べ続けると味覚が壊れる恐れがあります。
カラメル色素
人工的に作られているカラメル色素にはI~IVの4種類あり、その何が使われているかわかりません。
そしてIIIとIVの2種類に発がん性物質が疑われる「4―メチルイミダゾール」が含まれています。
カラメル色素って聞くと、プリンにかけるあの美味しいカラメルソースを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、全然別物です。
「カラメル色素」って表示されてたら、IIIとIVの可能性が高いです。
発ガン性リスクがあるので摂取しすぎは注意してください。
酸味料 香料
酸味料や香料は取りすぎなければ毒性はそこまで高くありません。
しかし、「酸味料」「香料」と一括表示されることにより、実際何が含まれているかわからない現状があります。
レトルトカレーの危険な添加物まとめ
レトルトカレーの添加物まとめ
- 牛脂豚混合油
- ぶどう糖果糖液糖
→摂取量が多いと糖尿病などの危険性があります。 - 酵母エキス
→摂取量が多いと味覚が鈍くなる恐れがあります。 - 調味料(アミノ酸等)=L-グルタミン酸Na(ナトリウム)
→神経細胞の破壊などの危険性があります。 - カラメル色素
→Ⅲ、Ⅳには発癌性の可能性があります。 - 酸味料 香料
→危険性は高くありませんが、一括表示には何が含まれているかわかりません。 - 甘味料(スクラロース)
添加物が入っているカレーは身体に心配。。
レトルトカレーより簡単&本格的カレー
このカレーのすごいところが、レトルトカレーではないのに最短3分で出来ちゃうことです!
カレーフレークに水を入れてレンジで3分、完成。
カレーが3分で完成ってすごい!!
果物と野菜が半分以上配合している完全無添加のカレールーです。
詳しい内容はこちら!!
レトルト殺菌 効果
レトルト殺菌とは?
レトルト殺菌は包装された食品を加圧加熱釜に入れ、100℃以上の蒸気や加圧熱水により殺菌することを言います。
レトルト殺菌の条件は食品衛生法において
- 原材料等に由来して当該食品中に存在し、かつ、発育し得る微生物を死滅させるのに十分な効力を有する方法であること
- その pH が 4.6 を超え、かつ、水分活性が 0.94 を超える容器包装詰加圧加熱殺菌食品にあっては、中心部の温度を 120℃で 4 分間加熱する方法又はこれと同等以上の効力を有する方法であること
と、定められています。
レトルト食品 日持ちする理由は?
レトルトパウチ食品は、気密性のある袋や容器に食品を詰め、密封してから加圧加熱殺菌を行ったものです。
よって、微生物による腐敗や、光による変質はありません。
また、酸素による品質の変化も少ないため、長期間保存が可能となっています。
レトルト食品 賞味期限はどのくらい?
びん詰、レトルト食品は、缶詰と全く同じというわけではないです。
賞味期間は?
- びん詰では約半年~1年程度
- レトルト食品では1~2年程度
透明のびん詰では「中身が見える」ため中の食品によっては光の影響を受けて変色することがあります。
これは、そのびん詰を保存する環境にもよるのですが、変色も加味した期間が「賞味期限」として表示されることになります。
「おいしさ」というのは「味」だけではありません。
見た目も重要な要素なです。
したがって、びん詰は缶詰よりも賞味期間は短く設定されることが多いです。
まとめ
今回は、『本当は危険なの⁈気になるレトルトカレーの添加物・保存料』について詳しく紹介しました。
本日の内容で、添加物の考えうる危険性や注意点について知っていただければ幸いです。
また、レトルト殺菌による効果についてもご紹介したので参考にしてみてください。
少しでも添加物入りのレトルトカレールーは控えたい!
と思った人はこちらをぜひ試してみてください♪
安心してカレーを楽しんでいただきたいです。
果物と野菜が半分以上配合している完全無添加のカレールーです。